5. 僕が死のうと思ったのは - amazarashi

 社会人の自分が捉える音楽はどこまで作家に近づくことが出来ているのだろうか。

様々な経験を積むたび、歌詞の意味や、その表現の鋭さに圧巻される作品がある。

五回目の今回は、amazrashiの「僕が死のうと思ったのは」の意味に迫る。

 

 

晴れた日、僕は港で海猫が鳴く声を聞いた

あの鳥なら僕の過去すべてを運び去ってくれると思ったんだ

 

春、誕生日に杏の花が咲いた

穏やかな木漏れ日の中、ただ自然に戻りたいと思った

 

目の前にある田舎の風景

僕はここに閉じ込められ、身動きできずにいる

やがて心から希望は消え、ただ空虚な存在になってしまった

 

 

僕はその心で都会にやって来た

 

人の視線、人間の関係

見知らぬ少年を過去の自分に重ねた

その無垢な純粋さにただ胸が傷む

パソコンの前、暗い部屋で一人孤独と戦っている

 

時が経ち、やがて僕は一人の人の温もりに触れた

その人に会えて、あんなに空虚だった世界を少し好きになったこと

失ったはずの希望がまだあったこと

それをいま歌っているんだ

 

イメージで加えた箇所があるため、個人的な解釈だと思って欲しい。

この曲は最後の「あなたに出会った」シーンにこれまでの展開を覆すドラマがあり心を揺さぶられるのだが、それだけではないと私は思う。

 

私は最初の海猫と杏のくだりが好きである。

そこに彼の求めるものの本質と願いがあると感じる、きっと出会った「あなた」は

彼を癒す穏やかさと自由を持っていたのだろうと推測する。

 

追伸

海猫がいる港の風景や、杏の花が咲く庭が浮かび上がってくるこの表現力。

やっぱりamazarashiすげえ。そして僕が一番好きなAメロの世界を作っている重要な要素はピアノアレンジなのだ。